【経歴】
1987年 上智大学経済学部卒業
NEC入社 入社以来、人事・労務領域に従事。
担当部門で、一般社員から役員までワンストップ窓口としてHRBP(ビジネスパートナー)の役割を長く務めました。
組織の人事課題に経営側の立場として取り組むと同時に、現場マネジメント層の悩みや、人事異動・介護・病気休職・会社都合退職など社員個人のライフイベントに(前向きなものも、不本意なものも...)数え切れないほど向き合ってきました。
順調だった会社生活が、突然の事業環境変化や予想外のケガや病気のために、一瞬で先行き不安に陥ることは珍しくありません。特に、メンタル系のストレスは昨今、誰しも経験するものです。
今後の仕事やキャリアの方向付けができても、生計や新しいライフプランの見通しが立たなければ、顔を上げて足を踏み出す勇気や自信も湧いてこないのです。
そのような方々が抱える、会社では相談先のないお金の問題について、しっかり受け止めご相談に乗れる経験値を持ち合わせていると認識しています。
また、個々の社員のキャリアの節目に寄り添い支援することで、一人ひとりの行動の変化や本来の力量発揮につながった経験は、FP業務に関心を抱く原体験にもなっています。
40代後半からFP資格に挑戦。
50代から企業内FPとして業務に活かすとともに、兼業として一般市民への家計見直しの相談業務、執筆活動等を始め、次第にFPとしての比重を高めていきました。
2018年 グループ企業に出向。ここから人材開発事業に携わっています。
2019~2021年には、給付型奨学金の奨学財団運営事務局の仕事にも同時に関わりました。公益財団の運営経験のみならず、奨学生との交流や、そこから見えるリアルな実態(特にコロナ禍で!)の認識、また各大学学生課の方々からのご要望やその実行など、修学支援に関する様々な貴重な経験を得ることができました。
現在注力している高校生・大学生への「第三者として中立な立場での」金融・資産形成教育に取り組む、本当に大きなきっかけとなっています。
2022年 FP事務所を開設。ファイナンシャルプランナーとしての活動を軸に据える。
2023年 退職、FP専業となる。
2024年 事業会社の中高年社員向けDC年金&マネー研修の講師を担当
【活動】
✓日本FP協会「くらしとお金のFP相談室」2022年相談員
✓FPal認定「ゲーム研修Gトレ」ファシリテータ
✓2019年 田町・港FPフォーラム運営委員、相談員
✓2020年 お茶の水FPフォーラム運営委員、セミナー講師
✓日本FP協会東京支部幹事・副委員長(~2023年度)
2022年「ウェルカムFP研修会」パネリスト
✓WEB情報誌、金融機関コラムへの執筆(2020年~)
✓某国立大学の新入生向け教養課程科目(家計管理・リスク管理)の講義を担当
※活動実績は以下情報もご参照下さい。
日本FP協会ホームページ「CFP認定者検索システム」
→詳細検索で氏名を入力し検索して下さい。
【主な保有資格等】
✓CFP®(国際ライセンス)
✓国家資格ファイナンシャル・プランニング技能士1級
✓証券外務員一種
✓住宅ローンアドバイザー
✓2級DCプランナー(企業年金総合プランナー)
✓終活アドバイザー協会会員
✓日本学生支援機構スカラシップアドバイザー(2023年10月認定)
【インタビュー記事】『終活サポート』様に弊事務所を取材していただきました!(2024/9/4)
【趣味】
①国内外のクラフトビールを飲み比べ。ブルワリーを訪ねたり、ビアフェスでボランティア参加するなど楽しんでいます。
✓Craft Beer Association会員 Beer Taster, Beer Coodinator
✓日本ビール検定「びあけん」2級
※ビール、好きです。弱いけど好きです。
好きなタイプは、ピルスナー、ヴァイツェン、アンバー、セッションIPA
以前、ワークショップで教わった、ビアヴルスト(燻製しないサラミに近い)やザワークラウト(キャベツの酢漬け)を自作しています。キャベツの外葉には乳酸菌が付いているので、内側の葉を刻んで一緒に入れておくと発酵するんですよー
②クラシック、吹奏楽、JAZZなどの音楽も好きです。大学まで吹奏楽でトランペット吹いていました!今はときたま拭いています。好きな曲は、ホルスト組曲1番、アルメニアンダンス、フェスティバルバリエーション、春の猟犬、アルヴァマー序曲などです。