ゲーム研修「Gトレ」

当事務所は、合同会社FPalが開発・運営するアクティブラーニング型ゲーム研修「Gトレ」を提供しています。

「Gトレ」は、オリジナルのカードゲーム(ボードゲーム)を使ったお金の研修です。

2022年度から、高校では新しい学習指導要領の下、「資産形成」を学びはじめました。これまで、大学ではパーソナルファイナンスの講座が設けられるなど若年層への金融教育が次第に広がっていますが、これまでのようにお金を「危険」で「トラブルに巻き込まれる」ものとして警鐘を鳴らすだけでなく、正しく怖がり付き合っていくことを教える必要性がさらに高まっているといえます。

社会に出ても、確定拠出年金導入の拡大や長期に亙る低金利時代など、”自分の資産は自分で守る・育てる術を身に付け、実行できること”が生き抜くうえでとても大切なリテラシーになってきました。

2022年
2022年7月、資産運用EXPO@東京ビッグサイトでの体験会開催 ☞開催報告

この研修は、高校生、大学生、新社会人を主な対象としています。

「長期」「積立」「分散」やリスクの理解をゲームの中で学べる、まさに上記の課題に対応した内容であることと、大きなポイントは楽しく学べる工夫を織り込んだこと。
ゲームが終わる頃には、難しそうな金融や投資の話も自分ごととして受け止められているはずです!

2023年
2023年では、5月に札幌の立命館慶祥高校でファシリテータを務めてきました。☞立命館慶祥高校実績報告
数あるゲーム研修の中でも入門編といえる「Money Poker」。
社会人になり独り暮らしすることになったら、どうお金を管理しやりくりしていくのか、という社会人一年生を疑似体験してもらうゲーム授業です。ここでは、「増やし方」を学ぶ前に、先取りして「貯める」大切さ、そして支出のバランスについて体感してもらいます。
各クラスの生徒の皆さんが、声を上げ夢中になって取り組んでいる姿や、それぞれが将来の自分に重ねて気付きを得ていただいたのを見て、札幌まで来て本当に良かったと、ジワっとなりました。

10月には、埼玉の県立浦和高校☞県立浦和高校実績報告、11月には都立府中東高校でもMoney Pokerを体験していただきました。「逆算」「モノサシ」「割合」といったキーワードを意識しながら、本当に楽しそうに、でも真剣にゲームに取り組んでもらいました。最後に修了証を渡す時のにこやかな顔が目に焼き付いています。

また、埼玉の日本工業大学1年生のフレッシュマンゼミでは、「Money Poker」の奨学金返還を含むバージョンを、神戸の甲南女子大学では、「はらぺこオオカミ」と分散投資の仕組みと効果を学ぶ「気まぐれランチタイム」のふたつのゲームを行い、それぞれのサポート役を担ってきました。

2023/12/20セゾン投信㈱様プレスリリース ※真ん中の写真に私の後ろ姿が・・・

2024年

2024年3月、私が授業のサポート役として参加した、埼玉県立川越女子高校でのゲーム研修を取材いただきました。実際の授業の様子と生徒の反応が目に浮かぶような記事なので、ぜひご一読ください!
Mocha 「毎月20万円の給料どう使うのが正解?高校生がカードゲームで学ぶお金の使い方」

2024年は、都立八王子拓真高校での「はらぺこオオカミ」からスタートしました。複利効果とリスク対策を体感しながら資産運用のコツを学ぶゲームです。今年は都立高校を中心に多くの高校にお邪魔する予定です。
■2024年度ファシリテータ登壇実績
・都立八王子拓真高校(7月)
・埼玉県立越谷北高校(7月)
・都立三原高校(7月)
・都立浅草高校(9月)
・都立世田谷泉高校(9月)
・埼玉県立浦和高校(10月)
・都立府中東高校(10月)
・都立千早高校(11月)
・都立稔ヶ丘高校(11月)
・都立府中東高校(11月)


研修実施の詳細は、
お問い合わせ(CONTACT)からアクセスいただければ、ご案内差し上げるよういたします。
「Gトレ」ゲーム研修の具体的な内容や開催事例はFPalのホームページをご参照ください。

注:アクティブラーニング:
 受講者が能動的(アクティブ)に学習する研修技法。座学と異なり、体感的な学びから気付きを得たり、
 自ら考え周囲と対話しながら理解を深めることができる。

  「Gトレ」ゲーム ”Money Poker”
2023年5月
2023年11月
2024年7月
PAGETOP
CONTACT